日本ローカーボ食研究会

日本ローカーボ食研究会

様々な食品由来の糖質源

 日本の食品成分表に準じて、糖質が豊富な食品は13種類に分類した。

(米、麺類、パン、その他の小麦由来食品、芋、砂糖および甘味料、野菜、果物、乳製品、菓子類、ソフトドリンク、アルコール飲料、調味料)。麺類は、うどん(太い白い麺)、小麦から作られたラーメンおよびスパゲッティ、そば粉から作られたソバの4種類に分類した。その他の小麦由来食品はギョウザ(中華風の餃子)、シューマイ(蒸し餃子)、お好み焼き(和風ピザ)を含めた。芋はサツマイモ、サトイモ、ヤマイモを含めた。砂糖および甘味料はお茶や料理用の非人工甘味料を含めた.野菜は糖質が豊富なもの、例としてニンジン、レンコン、カボチャ、トマト、ゴボウを含めた。果物は5つの食物グループに分類し、柑橘類はミカン(マンダリンオレンジ)、オレンジ、グレープフルーツを含めた。乳製品は牛乳、チーズ、バター、アイスクリームなどの加工乳製品を含めた。菓子類はケーキ、まんじゅう(あん詰めのパン)、キャンディー、チョコレート、クッキー、スナック食品(米、小麦、芋から作られたチップスで甘みや塩味がある)を含めた。ソフトドリンクは砂糖、ブドウ糖、果糖を含む飲料を含めた。アルコール飲料にはビール、酒(米のワイン)、チューハイ(白い蒸留酒にソーダ水と甘味料を混ぜたもの)、ワインといった醸造酒を含めたが、糖質の含有量が少ない蒸留酒を含めなかった。
 

おすすめコンテンツ

賛助会員

協賛医療機関

医療法人芍薬会灰本クリニック むらもとクリニック