第14回日本ローカーボ食研究会学術集会日程のお知らせ
日時:2024年3月17日(日)午前10時~午後1時30分
場所:Web開催
参加費:無料
主催:日本科学的栄養治療研究会(旧日本ローカーボ食研究会)
ローカーボ(ゆるやかな糖質制限食)の血糖を下げる、やせるための栄養治療はわたしたちの出発点です。しかし、現在の日本は癌・心不全・呼吸器疾患などの致死的疾患では“肥満パラドックス”、つまり太る栄養治療がますます重要になっています。これらを統合するために「日本ローカーボ食研究会」から「科学的栄養治療研究会」に名称を変更することになりました。
2024年度の第14回学術総会もWEBで開催します。講義形式での発表は行わず、医師・管理栄養士などが「わたしの常識がくつがえった・小さな発見があった症例・出来事」を発表します。8-10演題ほど予定しており、そのうち4割がローカーボ食、糖尿病、代謝異常、6割が癌、心不全、呼吸器不全、在宅診療など「肥満パラドックス」の症例です。
活発な議論を展開したいと思います。予定を開けていただいて、是非ご参加ください。
WEB開催:Webexを使用します。参加希望の方は事前に以下の事務局にメールをください。ミーティング番号はご登録いただいた後にお知らせいたします。
-----------------------------------------------------------------------
お問い合わせ・参加登録は事務局へ
管理栄養士 渡邉志帆:e-mail: low-carbo.diet@gol.com
FAX:0568-85-8315、電話:0568-85-0567
〒486-0838 愛知県春日井市弥生町1-30 灰本クリニック内
-----------------------------------------------------------------------
Webexダウンロード:https://www.webex.com/ja/downloads.html
Webex使い方ビデオ:https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/solutions/webex/how-to-use.html#~how-to-use-videos
「50歳を過ぎたらダイエットしてはいけない -メタボの嘘と肥満パラドックスの真実-」灰本元先生新たな書籍を文藝春秋から出版!!
わたしが書いた本のお知らせです。文藝春秋社から「50歳を過ぎたらダイエットしてはいけない-メタボの嘘と肥満パラドックスの真実-」を出版しました。 肥満パラドックスとは小太りが長生き、痩せは早死にすることを科学的に解説した日本で初めての本です。肥満や小太りはダメ、この考えは日本中にはびこっていますが、この間違った常識を徹底的に覆すために気合いを入れて書きましたので是非お読み下さい。
大手書店やamazonなどインターネットでも販売しております。当院受付でも販売しております。
詳細はこちらから
海外の注目論文に新しい記事を追加
「日本を含む東アジア民族のLDL-コレステロール値と疾患」
韓国から東アジア人(モンゴロイド)のLDLコレステロールと疾患に関する140万人という桁違いな大規模研究の結果が発表されました。この論文は先生の解説付きですので是非お読み下さい。
当会の臨床研究が海外専門誌へ掲載
●日本ローカーボ食研究会のメンバーによる臨床研究の成果が海外専門誌(Diabetes Metab J May 2021;45(3):390-403)に掲載
Reducing Carbohydrate from Individual Sources Has Differential Effects on Glycosylated Hemoglobin in Type 2 Diabetes Mellitus Patients on Moderate Low-Carbohydrate Diets
「ゆるやかな糖質制限食を実行中の2型糖尿病の患者において、それぞれの糖質源によってHbA1cへの効果は異なっている」
詳細はこちらから(全訳と解説)
・2021年、私たちのゆるやかなローカーボ食(1)
・2021年、私たちのゆるやかなローカーボ食(2) -糖質を多く含む食品管理から糖質グラム管理へ-
・2021年、私たちのゆるやかなローカーボ食(3) -総糖質量から個々の糖質源の管理へ-
・2021年、私たちのゆるやかなローカーボ食(4) -糖質源によってHbA1cへの影響は全く異なる-
●灰本先生の最新論文を掲載しました
【ゆるやかな糖質制限を行っている2型糖尿病患者ではそれぞれの糖質源由来の糖質摂取量減少はHbA1cへ違った効果を持っている】
(Diabetes Metabolism Journal 2020)
詳細はこちらから
●「医師が実践する おいしい糖質オフレシピ 216」発刊のお知らせ
NPO法人日本ローカーボ食研究会代表理事 灰本 元先生 監修による待望のローカーボ食(ゆるやかな糖質制限食)レシピ集が発刊となりました。
本書は生活習慣病予備群や一般の方々が少しでも健康に生きるために、わたしたちがこの十数年間にローカーボ食の臨床研究を積み重ねて到達した、安全で効果的なローカーボ食の方法があちこちにちりばめられており、ゆるやかな糖質制限食、本書では糖質オフのノウハウを満載した一冊となっています。西東社より2018年7月発刊 1,400円+税。
全国の書店でご購入いただけます。
【発刊にあたり】
★レシピ集を使って脂質摂取の増加に成功★
amazon
●灰本先生の最新論文を掲載しました
【糖尿病治療薬を非服用の日本人2型糖尿病患者における炭水化物およびその由来食品のHbA1c値に対する影響】
詳細はこちらから